下崎整形外科医院
お気軽にお問い合わせください。
TEL 076-274-5000
石川県白山市・下崎整形外科医院
患者さんからの「ありがとう」が財産です。

ごあいさつ
下崎整形外科医院のサイトをご覧いただきありがとうございます。
こちらのサイトは「ひざ」と「股関節」「肩」の症状について詳しくご案内いたします。
私たちの診療における基本理念は「医は仁術なり」です。患者さんを検査データや画像だけで診断・治療することはあってはならないことです。もちろん検査データや画像は大切ですが、まず患者さんをよく診察し、患者さんの痛みや悩みを理解した上で、医療ははじまるのです。患者さんを救いたいと思う熱い心が最も大切であり、治療方針に迷ったときには、患者さんを自分の身内と思ってみれば自然と答えが出てくるものと思います。患者さんから「ありがとう」と言っていただけることが、私たちの財産です。
理事長 下崎 英二(しもざき えいじ)
診療案内
<診療科目>
整形外科
整形外科全般の診療を行っていますが、特に関節外科(膝・股)・スポーツ整形外科に力を入れています。19床の開業医院ですが、人工関節置換術や骨切り術の手術数が非常に多いのが特色であります。
リハビリテーション科
手術の後やさまざまな障害を克服するためのリハビリテーションは、理学療法士が、症状に合わせた的確な機能訓練のメニューを作成するとともに、設置された各種のリハビリ機器・器具を用いて自立への援助に力を入れています。リハビリ機器や運動療法の方法などをわかりやすく説明できるようスタッフ全員で努めております。疑問等がございましたら、ご遠慮なくお聞きくださいませ。

股関節の痛みについて
こんな症状ありませんか?
□ 日常生活で、足の爪切りがやりにくくなった
□ 靴下が履きにくくなった
□ 和式トイレ使用や正座が困難になった
□ 長時間立っていたり、歩いたりするのがつらくなった
□ 立ち上がりや歩きはじめた時に足の付け根が痛む
上記のような症状がある場合は、股関節に何かしらの異常があるかもしれません。
股関節は、「立つ」・「歩く」・「座る」などの日常生活の基本動作を行うためにはとても重要な関節で、病気が一度発症してしまうと、気づかないうちに、少しずつに進行していく病気です。
上記のような痛みや違和感がある場合は、なるべく早く受診されることをおおすすめ致します。
股関節疾患の大半を占める変形性股関節症は、関節の軟骨がすり減り股関節に痛みを生じる病気です。先天的な股関節の適合障害(先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全)や加齢に伴う退行性変化によって関節全体の形が変形し、歩行を含む日常生活動作に障害を引き起こします。初期には運動時の痛みを認める程度ですが、進行すると持続性の痛みとなり安静時痛や夜間痛も現れます。
当院ではリハビリテーションや薬物療法などの保存療法で改善が得られない場合、手術によって人工股関節置換術を行っています。
人工股関節置換術には様々な手術方法がありますが、整形外科に特化した当院では、股関節手術に熟練した医師により、各患者さんの年齢、生活スタイル、疾患などに応じて最適と思われる方法を選択します。

ひざの痛みについて
こんな症状ありませんか?
□ 立ち上がったり、しゃがんだりすると膝が痛い
□ ひざが真っ直ぐ伸びない
□ ひざが腫れている
□ 足がしびれる
□ 階段の上り降りがつらい
ひざの痛みは早めに受診ください。
ひざに痛みをもたらす病気にはいろいろなものがありますが、そのなかでもっとも多いのは立ち上がるときや階段の昇り降りの際にひざの内側に痛みが生じる「変形性膝関節症」です。
変形性膝関節症は、中高年の肥満の方や中腰で仕事をしている方に多くみられ、生活習慣病の一つともいわれています。
関節軟骨の一部分に無理がかかり、関節が痛み、動きが悪くなります。変形性膝関節症は加齢などの原因により関節軟骨の変性が 進行し膝関節の破壊変形が進んでいく病気です。発症すると関節痛がひどくなり、膝関節の動きが悪くなります。病気が進行すると膝関節痛、可動域制限が悪化し日常生活が制限されるようになります。一旦変形が生じた関節を元に戻すのは困難のため、治療は病気の進行を遅らせることや高度になると保存的治療は限界となり人工関節置換術など手術治療が行われます。

肩の痛みについて
こんな症状ありませんか?
□ なにもしていなくても肩、腕が痛い
□ 腕が上がらない
□ 腕は上がるが力が入らない
□ 夜、痛くて目が覚める
□ 洗濯物を干す時に痛い
□ エプロンの紐を縛る時に痛い
□ 肩が抜けそうな感じ
□ ボールを投げると痛い
上記のような痛みを感じましたら、早めの受診をおすすめしております。
肩の痛みは関節の痛みとしては腰痛、ひざ痛に次いで頻度が高いといわれています。その肩の痛みを生じさせる疾患も年代により異なります。
~20歳代・・・投球障害肩・反復性肩関節脱臼などのスポーツ障害
40~50歳代・・・肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)
60歳代~・・・腱板断裂
当院ではこれらの肩関節疾患を有する多岐に渡る患者さんに対して日常生活動作の改善や運動療法、薬物療法、手術を行っています。
医院概要

理事長 下崎 英二

院 長 下崎 真吾
医院名
医療法人社団 下崎整形外科医院
理事長
下崎 英二
院長
下崎 真吾
住所
〒924-0802 石川県白山市専福寺町158-3
電話番号
076-274-5000
FAX番号
076-274-4567
診療科目
整形外科・リハビリテーション科
診療時間
午前診療:9時〜12時/午後診療:14時〜18時
休診日
土曜午後、木曜・日曜・祝日
お問い合わせ
TEL:076-274-5000